これまでに例を見ない異常な遅れをみた東北地方の梅雨明けも、
もう今日か明日かといった、おひさまマークな天気予報に、
ほっと胸をなでおろしていた朝だった。
TVから飛び込んできた、辛坊キャスター復帰の報道に、
嬉しさのあまり思わず、歓喜の声をあげてしまったわたし。
事故当時の辛坊キャスターの憔悴しきった表情には涙が零れ、
この日が来るのを、ずっと祈っていたのだ。
やれ責任だ、リスク管理だ、前例がないなどと言っては、
大切なこころが置いてきぼりにされるこのご時世に、
だれが、いのちを懸けて、
他人のゆめに寄り添ってくれるというのだろう。
結果が大切なんじゃない。
そのことを、改めて心に刻み込むように、
沈んでいたわたしのこころに、
陽かりをさしてくれるような、今朝の報道だった。
後悔するのはやめよう、
そう強くこころに思うことができたのは、
辛坊キャスターに対する敬意が紛れもない真実であることの、
自分の中での証明のようでもあり、
ちっぽけなわたしのこころの闇に対してまでも、
陽かりを注いでもらったからのようでもあり、
とにもかくにも、わたしのなかで揺れ動いていた自責の念を
払拭してくれるかのような陽かりを、
そこに感じたからに違いはなかった。
こういうときにこそ、露呈する人間性。
驕り高ぶるでもなく、言い訳をするでもない、
謙虚という言葉では足りないほどのつつましさ。
感動さえ覚えるその姿勢に、
ただ、こころにあふれる想いは「ありがとう」
こころから応援しています。
良かったね。
言うだけなら誰にでもできるけど、他人のために命を懸けて、責任を背負い込んで、頭を下げて。。。ほんとそうそう真似できることじゃないよね。
復帰報道は見てないけど、またやりたいって言ってた?
前回より批判や状況はずっと厳しくなるだろうけど、あきらめないで欲しいなぁ。。。
事故直後には、また挑戦したいなんてどの面下げて言うのか、とてもじゃないけど言えませんって、そんなようなこと言ってたよ。今回はさすがに、そんな質問さえ聞かなかったなあ。
それよりなにより、なんだか厳しい質問ばかりで・・・。
よくぞ二人とも無事生還したことを、喜ぶべきなのに、成功したら賞賛されることが、失敗に終わったら、こんなにも厳しい対応なのかと、気の毒で気の毒で・・・!!
むしろチャレンジしたことだけでも、どんなにすばらしいことかと思うし、岩本さんにとっても、リスクを負って一緒に夢に寄り添ってくれるパートナーに出会えたこと、それだけでも、どんなに嬉しかったことだろうと思うのだけどね。
番組に戻るだけでも、辛坊さんにとっては、大変だと思うのだけど、新しくいただいた命で、自分にできる恩返しをしていきたいってようなこと言ってたよ。
いま、毎日ぼろぼろのわたしも、ぽきって折れないようにパワーもらいながら、応援しながら、がんばるぞおおおーーー!!